2011.12.07
鶏の手羽中の照り味噌煮とお出掛け♪

だいぶ前に作った、鶏の手羽中を使ったご飯が進む系のおかず!
本当はお酢で煮ようと思っていたけど、お酢だと我が家の男性たちには
人気がない。。。
ならば、たまにはガツガツ食べたくなるような味にしてやろうと思って
味噌!使いました^^
赤だし八丁味噌ときび糖で照り照りの鶏肉に仕上がりました~♪
~ 材料 ~
鶏手羽中 30本程
長ネギ 3本
赤だし八丁味噌 大さじ4
きび糖 大さじ2
酒 50cc
1.手羽中はボウルに入れ、分量外の酒を入れて揉み洗いする。
2.長ネギは食べやすい大きさに切る。
鍋に油を入れて熱しネギを入れて焼き色が付くまで焼く。
3.ネギが焼けたら1度取り出して、鶏肉を入れて周りを焼き付ける。
焼き色が付いたらネギを入れ、酒・砂糖・味噌を溶きながら入れて蓋をして
中火で15分程蒸し焼きにする。
4.15分経ったら蓋を開け、中火で煮詰めていく。
5.水分が半分くらいになって全体にとろっとしたら出来上がり。

ネギも鶏肉も味が染み込んでいて美味しい~^^
ご飯が進むおかずですが、おつまみにも最高♪♪いくらでも食べれちゃう
あっという間に売り切れた1品でした!

ネギも鶏肉も煮崩れず、染み込んで美味しく仕上がるのはストウブのおかげです♪

日曜日、まめ男とモノレールに乗って江ノ島まで行ってきました♪
お天気もよくて散歩日和。

初めてモノレールに乗ったけど、すっごく高いっ!!しかも早い。><
高所恐怖症でさらに乗り物があまり得意じゃないので、着くまでに
気分的にクタクタ・・・
でも、歩いて気分転換しながら江ノ島に到着する頃には元気になって
いざ、江ノ島散策♪
みたらし団子やたこせんべを食べながら展望台を目指しました。
途中、お猿さんの芸を見たりカフェでフレンチトースト食べたり
寄り道しながら展望台到着!
Σ(゜д゜lll)登って気づいたけど、モノレールなんて問題外な程高い~~っ。。。
上に到着して、5分ほどの滞在で本当に気分が悪くなり泣く泣く下へ。
滞在したがるまめ男を説得して(笑)
その後はゆっくり江ノ島を下って、遅めの昼食!まめ男リクエストのいくら丼と
しらすの掻き揚げなどを堪能して、お疲れ様ビール♪(≧艸≦)

1日たっぷりと江ノ島を堪能して帰りました^^
近くだと、中々行かないけどたまにはゆっくり観光するのもいいもんだっ!



ランキングに参加中です!応援クリックお願いします♪
Twitter始めました♫ui8vegetable
本日、レシピブログさんでいちおしブログで紹介してもらいました!
レシピブログさん、ありがとうございます♪
スポンサーサイト
tag : 鶏肉