2011.11.28
お手軽!チーズフォンデュサラダ

冬の寒い時期に絶対食べたくなるチーズフォンデュ!
子供が生まれる前はよく食べていたけど、まめ男が生まれてからは
あまり食べる機会もなく。
チーズをワインで伸ばすから、子供にはお酒臭くて苦手みたい・・・
でも、小岩井乳業さんのあったかとろ~りのチーズフォンデュなら
ワインを使ってないので、子供にも食べやすい!!
しかも専用の容器に入れてレンジで温めれば、お手軽にフォンデュが
できちゃうんですね~♪^^
その便利なチーズフォンデュを使って、温かサラダを作りました♪♪
~ 材料 ~
スティックセニョール 10本
パプリカ赤・黄 各半分
サラダカラシ菜 半把
プチトマト 7~8個
あったかとろりのチーズフォンデュ 適量
バケット 2切れ
1.野菜は洗って食べやすい大きさに切る。
バケットは小さく切りトースターでカリカリに焼いておく。
2.スティックセニョール以外の野菜は水気を切ってお皿に並べる。
スティックセニョールは茹でて温かいままお皿に盛り付ける。
3.野菜の上にカリカリに焼いたバケットを散らして
電子レンジで温めたチーズフォンデュを上にたっぷりかけて出来上がり。

専用容器にチーズを溶かして付けながら食べるのも美味しいですが
こうしてサラダの様にすれば、パーティーの時はお手軽にフォンデュが
楽しめますね(*^^*)


最近気になるもの。バーミキュラ!夫に次に買うならバーミキュラが良いよ!と
言われて、色々と調べたけどお値段もだけど手元に届くのが14ヶ月先!!
今頼んでも、来年まで手元に来ないってビックリしました><
恐るべしバーミキュラ・・・(笑)
無水調理はストウブ鍋で出来るので、満足ですが
なにやら出来上がりがビックリするほど違うって・・・?
そんな事聞くととっても気になります~!誰か使ってる人居ないかな~?



ランキングに参加中です!応援クリックお願いします♪
Twitter始めました♫ui8vegetable
もうすぐ12月!12月に入ったらすぐに幼稚園は午前保育!
今よりさらに時間が減るわ~^^:
2つ勉強を始めたので、時間がもっと欲しいこの頃!!
まめ男が幼稚園の間に頑張らねば~(^^)今週も頑張ろう♪
スポンサーサイト