2011.05.31
カラダに優しいスープごはん。

冷蔵庫の中が空っぽだった週末。夫も仕事だったので買い物にも行けず
夕飯のメニューに悩み、ガラガラの野菜室から野菜の残り物を出して。。。
ちょうどまめ男も風邪引きだし、肌寒かったのであったかスープに決定!
くず野菜とベーコンでほっこりスープが出来ました。
野菜は小さく切って出汁にはベーコンを使うので調理時間も短縮です^^
~ 材料 ~
パプリカ赤 1/2個
パプリカ黄・オレンジ 各1/4個
椎茸 5個
玉ねぎ 1個
ジャガイモ 1個
ベーコン 3枚
塩・胡椒 適量
パルミジャーノ 適量
マカロニステリーネ 適量
バター 小さじ1
1.野菜は洗ってすべてさいの目切りにしておく。ベーコンは適度な大きさに
切っておく。
2.ストウブ鍋にバターを入れ熱し香りを出す。香りが出たらベーコンをサッと
炒め次に野菜を入れ塩・胡椒をし、よく炒める。
3.野菜に火が通ったら水を入れ蓋をして中火で10分煮る。
10分経ったら蓋を開け、塩で味を調え出来上がり。

出来立てスープをご飯にかけ、パルミジャーノをお好みでかけたら出来上がり♪
スープの味が物足りない場合は、コンソメなど入れると良いかもしれません^^
ベーコンと野菜の旨みたっぷりの残り野菜スープ♪子供はそのまま。大人は
ブラックペッパーをガリガリしてピリリといただきました(●´∀`●)

昨日はちょこっと朝寝坊し、午前中に病院へ。熱が高かったのも2日だけで
昨日は微熱のみでした^^
診察を終えて薬を貰ってから、まめ男の体調も良さそうだったので
食材を調達しに行きました♪
久しぶりの農協。やっぱり土日に比べると野菜の種類は少なかった~ーー
でも行く度に色々な野菜が登場していて、季節も少しずつ進んでる実感!

この間は出ていなかったヤングコーンが売っていました♪
ナスにゴーヤにヤングコーンww夏野菜の顔ぶれが増えてきたな~(≧艸≦*)

買い物に行くと必ず買う切り花も色々と物色して、いつもより早めに切り上げて
帰宅しました^^
野菜室の中がやっと野菜で満たされ満足!!
まめ男の風邪もそこまで酷くなく一安心。今週ものんびりペースで過ごします♪



ランキングに参加中です!応援クリックお願いします♪
Twitter始めました♫ui8vegetable
まめ男は今日もう1日だけ様子を見てお休みさせ、明日から元気に登園!
本人は元気で幼稚園に行きたがってますがぶり返すと嫌なのでww( ̄m ̄〃)
幼稚園行った方が楽だけど、看病が長引くのはもっと嫌です(爆)
元気になった怪獣を家の中に入れておくのは至難の業だな。。。(汗)
☆忙しい主婦のお役立ちサイト「献立クラブ」さんのTOPページでイチオシサイトとして
5月15日~6月14日まで紹介して頂いてます^^
旬の食材を使った美味しいレシピや役立つレシピが満載の献立クラブさん
スポンサーサイト