2011.04.25
山菜の煮浸し梅風味♪

またまた山菜を使ったおつまみ♪今回はこごみとたらの芽を茹でて
梅干しと麺つゆで煮浸しに^^
たらの芽は苦味があるけど、こごみは苦味はなく食べやすいです。
火を通すと少しヌルっとした食感のこごみ!滑りもそこまで強くなく口に入れると
少しとろっとした様な滑り感♪
この食感が結構好きです(●´∀`●)
作り方は簡単であっという間にササッと出来る季節感のある1品です♪
~ 材料 ~
たらの芽 4束
こごみ 7~8個
梅シソ 適量
麺つゆ 適量

梅干しに入れているシソ。結構余りがちだったのですり鉢で細かくし
麺つゆに混ぜて、ほんのり梅風味にしました。
麺つゆに漬ける時間が長いとせっかくの香りが無くなってしまいそうだったので
茹でてから30分程漬けました^^

う~ん♪やはりこの苦味がたまりません(≧艸≦*)
麺つゆと梅の香りがよく合う1品に仕上がり~♪まだまだ色々な味で堪能したいです。

土曜日はあいにくの雨だったので、家でゆっくり過ごしました~。
夕方にDVDをレンタルして夕飯を早めに済ませ家族でDVD鑑賞♪

部屋を間接照明にして、ちょっぴり夜更かし♪
生活リズムが段々と定まってきたので、なるべく崩ずさない様にして。
金曜と土曜日は特別に!(≧艸≦*)それでも9時半には寝てましたww

今日も早起きしてお弁当製作!来月まで給食がないので週4日
お弁当を作らなくてはいけません。><
早く給食始まって~!毎朝何を作ろうか悩みます^^;
幼稚園児のお弁当の本を1冊買いました。。。
キャラ弁ってやっぱりすごいっ!もはやお弁当ではないものばかり。。。
その中でも簡単なものをチョイスして乗り切ります(笑)



ランキングに参加中です!応援クリックお願いします♪
Twitter始めました♫ui8vegetable
スポンサーサイト