2011.04.03
旬!生シラスで乾杯。お出掛けと色々と・・・。

生シラス。3月下旬からシラス漁が始まったので生シラスが食べられる
時期になりました^^
朝捕れた物を生姜醤油などで食べるシラスのお刺身は臭みもなくて
とろっと濃厚。
夫の大好物です♪日本酒でもワインでもあいます!(≧艸≦*)
今回は半分を生姜醤油で。残り半分はニンニクとバジルで和えた物の
2種類で頂きました♪
~ 材料 ~
生シラス 100g
ニンニク 1ヶ
オリーブオイル 大さじ2
バジルペースト 大さじ1
醤油 小さじ1
わけ葱 2本
1.フライパンにオリーブオイルと薄くスライスしたニンニクを入れて火にかけ
弱火でじっくり香りを出す。香りが出たら火を消し粗熱をとる。
2.ボウルにシラス・バジルペースト・醤油・わけ葱を入れて混ぜる。
3.フライパンのオイルをニンニクごとボウルに入れて混ぜ合わす。
4.入れ物に盛り、カリカリに焼いたパンを添える。

今回はバケットがなかったので、残っていた食パンをカリカリに焼いて
パンの上に乗せて頂きました^^
ワインが進む~な1品に仕上がりました♪
生シラスは中々売ってないので、普通のシラスでも代用できます。
ニンニクの香りとシラスの相性はとっても良いです!(●´∀`●)

生シラスは、痛みが早く冷凍保存ができないらしく地元で頂くのが1番みたいです!
釜揚げシラスはその日に水揚げされたものをすぐに茹でて釜揚げに♪
獲れたての釜揚げシラスはふっくらしっとりしていてご飯に乗せるだけで
ご馳走です^^
旬の獲れたて釜揚げシラスを食べたい方が居れば、ブログ1周年のお礼と
いつも元気をもらっているお返しにお届けしたいと思います。
人気ブロガーさんの所で見かけるプレゼント企画!とか、そんな大それた
物ではないのでww
欲しいという方が居れば送りたい!という勝手な押し付け計画。
欲しいと言ってくれる方が居ないとせつないので(笑)、3名様程を考えてます。
一応、色々考えての物なので追記を読んで貰えたらと思います。
あ!書き忘れました!もしシラス欲しいという方はコメントに一言
頂けると幸いです^^



ランキングに参加中です!応援クリックお願いします♪
Twitter始めました♫ui8vegetable
金曜日は家族3人で、前から行きたがっていた金沢動物園に行って来ました♪

入園料500円とお手ごろですが、結構色んな動物が居ます。
コアラやサイ、キリンにゾウ♪園内も広く他にも長い滑り台があったりと
結構遊べます^^

ちょくちょく来るにはいい所です~♪
スポンサーサイト