fc2ブログ

蕪の葉で自家製食べるラー油♪


  049_20110222100558.jpg


   週末はおうちの用事と幼稚園グッズのミシンに明けくれて過ごしました^^
   なんだか、やる気が起きずグズグズゆっくり過ごしたのがよかったのか
   月曜日後半からムクムク元気になりました~♪


   レシピブログさんのモニターで食べるスパイスに当選してたので
   重い腰を上げて食べるラー油を作りました♪



   ~ 材料 ~




         蕪の茎・葉              1束
         胡桃                 大さじ2
         黒ゴマ                小さじ1
         ゴマ油                大さじ2
        ★ラー油                大さじ2
        ★醤油                 大さじ1
        ★黒酢                 大さじ1
        ★砂糖                 小さじ1
        ★コチジャン              小さじ1
        ★甜面醤                小さじ1
         フライドガーリック         大さじ2      



  1.蕪の茎と葉は細かく刻んでおく。

  2.フライパンにごま油・ガーリックを入れて熱し香りを出す。

  3.香りが出たら胡桃・ゴマを入れてサッと炒めてる。
    香ばしい香りがしてきたら蕪の茎と葉を入れてサッと炒める。

  4.そこへ★を入れて強火で全体を煮立たせて出来上がり。



  047_20110222100559.jpg
 
   甘辛いラー油の出来上がりです^^
   蕪の葉がシャキシャキ、胡桃の食感と中々美味しいラー油になりました♪

                  レシピブログのハウススパイスを使ったオリジナル「食べるスパイス」レシピモニター参加中   





   w-line3.gif
                  

  028_20110222100653.jpg

   原木椎茸が安く売ってたので即購入!じっくりグリルで焼いてラー油を
   乗せておつまみに♪
   やっぱり全然香りが違う~!!しいたけ大好きな人にはたまらない香りです。




             77.gif

                 
     
                    にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へ

          ランキングに参加中です!応援クリックお願いします♪


                               

               Twitter始めました♫ui8vegetable



     明日は幼稚園のプレ保育の日。。。今朝から発熱してしまったまめ男。
     疲れがたまってたのか、久しぶりの風邪でグズグズしてるので
     明日は行かれないな~^^;
 
     楽しみにしていた登園、残念がってるけど仕方ないね~。><

            今日はおうちでゆっくり療養させます!

                
スポンサーサイト



theme : 料理
genre : 趣味・実用

プロフィール

uitan

Author:uitan
5歳の息子と夫の3人家族♪
野菜たっぷりご飯を心がけて、体の中から健康を・・・
2011.国際薬膳食育師
2012.野菜コーディネーター
ハーブコーディネーター取得。

気軽にコメント頂けたらうれしいです(^^)

カレンダー

01 | 2011/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -

おすすめレシピ

メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カテゴリ

お気に入り・おともだちブログ

最新コメント

最新記事

タグリスト

RSSリンクの表示

月別アーカイブ

素材屋さん

フリーエリア

           シリット公認サポートブロガー            2010.7.24サポートブロガー公認              2010.8.23究極のたれで作る「夏のスタミナレシピコンテスト」グランプリ受賞                            2010.9.2すてきな奥さんにて             もやしミートグラタン掲載              2011.2.2すてきな奥さんのムック本「定番おかずをもっとおいしく!もっと安く246」 にてイタリアン生姜焼き掲載 スパイスブログ認定スパイス大使
スパイスブログ認定スパイス大使

参加ランキングサイト