2010.12.30
大根入れてかさ増し角煮♪

我が家定番の角煮。大根の太いものが2本送られてきたので
丸ごと1本使って、大根消費とかさ増しで一石二鳥♪

豚バラブロック 500g
大根 1本
醤油 60cc
みりん 30cc
砂糖 大さじ3
酒 大さじ3
生姜摩り下ろし 小さじ1
①大根は食べやすい大きさに切り面取りしておく。
バラブロックは大きめに切りサッと下茹でしておく。
②鍋に肉・大根を入れ生姜・酒を入れて柔らかくなるまでコトコト煮込む。
③お肉が柔らかくなったら、砂糖・醤油・みりんを入れてさらに煮込む。
④煮汁が煮詰まって、半分以下まで煮詰めたら出来上がり。柚子を沿えて。

圧力で煮込めば時間短縮だし、エコですが!圧力鍋が無いので
ストウブ鍋でコトコト地道に煮込みました♪
時間をかけて煮込んだ角煮は絶品っ!!
自分的に自己満です^^;圧力の方が経済的です。はい。
大根にも味が染みこんでとろとろ~。我が家はお肉より大根が売れます^^
残ったら、ご飯にのせて角煮丼はいかがでしょう♪


茨城の親戚から野菜が届きました~♪泥付き葱・白菜・大根2種類
さつま芋・伸し餅etc…。
毎年年末になると、採れたて無農薬野菜を沢山とつきたてのお餅が♪
野菜もお餅もお正月には欠かせない物なので、とっても助かります!
昨夜から、黒豆を煮込んでそろそろ他のお料理も準備しなくては。
お正月料理のやる気がいまいち出ず、困っていたけど黒豆を煮込み始めたら
やる気が出てきました^^ 今日から2日間頑張るぞ~♪



ランキングに参加中です!応援クリックお願いします♪
Twitter始めました♫ui8vegetable