2010.09.03
ローストビーフと野菜添え

国産牛のたたき用お肉が特売になっていたので迷わず購入!
我が家ではあまり登場しない牛肉でローストビーフを作りました。
冷蔵庫に残っているお野菜も一緒に蒸し焼きにして野菜の旨みを
染み込ませた牛肉は柔らかくて美味しかった~♪

牛かたまりもも肉 300g位
オクラ 5本
レンコン 1本
小松菜 1束
バナナピーマン 5本
プチトマト 10個
バジルペースト 大さじ1
塩・胡椒 適量
ニンニクチューブ 小さじ1
①お肉にニンニク・塩・胡椒をすり込んで下味を付けて常温で置いておく。
②野菜は洗い、食べやすい大きさに切る。
③お鍋にオリーブオイルをしき、煙が出る位熱し牛肉を入れて全面に焼き
色を付ける。
④お肉の表面に焼き色が付いたらすぐにお皿に取り出して、鍋にレンコン・
オクラを入れお肉を戻して、その上に小松菜・ピーマンを入れて蓋をして
中火で5分加熱する。
⑤5分経ったら火を止めてそのままにしておく。
⑥フライパンにプチトマトを入れてバジルペーストで軽く炒め、塩をして
トマトの水分でソースを作る。
⑦お肉の粗熱が取れたら食べやすい薄さに切り、野菜と一緒にお皿に盛る。
プチトマトのソースをかけて出来上がり。
野菜とお肉の蒸し焼きは、ドイツのシリット社ニューシングルセットを
使って蒸し焼きにしました♪
お鍋にフライパンの蓋をするとオーブン調理が出来る優れもの~。
中の温度が200度にもなるので5分ほどの加熱でもしっかり調理できる
エコな鍋です♪(^^)

野菜からたっぷり水分が出ていてお肉にも旨みが染み込んでました。
お肉が小さかったので、野菜たっぷり添えてかさ増し!
家族3人大満足なごはんでした。

昨日は昼間から夜のおつまみ用に枝豆を茹でて地道に薄皮剥き。
これを作りました~!

いつも仲良くして頂いてる ごはんの時間++気まぐれレシピ++
のmarronちゃんの枝豆ペースト♪
自家製カンパーニュに乗せて、ワインと頂く~♪
ダイレクトに枝豆が味わえて粒々感もいい具合!
本当にパンに合います。美味しかった~♪
marronちゃん、美味しいレシピをありがとう!
ごちそう様でした~☆
美味しいレシピはこちらでーす→☆☆☆
今日は用事で、銀座まで行って来ます♪
まめ男と夫はお留守番。久しぶりにリフレッシュです~(^^)



ランキングに参加中です!よければ応援クリックお願いします♪
スポンサーサイト
tag : 牛肉