2012.02.01
初めての味噌作りと激動の1週間。。。

先週の金曜日、仲良しママ友と一緒に我が家で初めての味噌作りを
しました~^^
毎年自家製のお味噌を作りたいな~と思いつつ、かれこれ3年経ち・・・
今年こそは、まめ男も幼稚園に行って自由時間が増えたので
チャンス到来!!
子供が幼稚園に行っている間に仲良しさんと、えっこらえっこら
味噌作りをしました♪♪

前の晩から水に漬けておいた大豆を圧力鍋で柔らかくなるまで
煮てブレンダーで潰すっ!!
案外簡単な作業の様に思えて、実は結構大変。。。(@_@;)
1kgの大豆も水に漬けておくと倍の量にっ!><
なので何回かに分けて圧をかけて潰す~。ひたすら繰り返しです。

大豆を茹でて潰す作業の他は、麹と塩を良く混ぜておき
潰し終わった大豆をこれに加えて均等に混ぜるっ!!!!
Σ(゜д゜lll)今まで大変だと思っていた作業が可愛く思えるこの作業。
全体を均等に混ぜるって・・・腕が折れそうなほど大変でした(;▽;)

最後に混ぜ合わせたら小さな味噌球を作り、空気が入らないように
保存容器に詰めていく・・・これで味噌作り作業は終了!
次の日から腱鞘炎のような痛みに苦しんだのは言うまでもなく(笑)
すべての作業が終了して、あとは徐々に熟成していくのを待つばかり♪
どうかあんまり激しいカビが生えませんように~^^;
出来上がりを見守りつつ、経過をアップしていこうと思います。

今回のタイトル、激動の1週間は25日の午後から始まり~。
25日!幼稚園の用事で午前中に幼稚園に行き午前保育だったので
仲良くしてくれているお友達と一緒にランチへ♪
楽しく過ごした後帰宅し夜勤のパパを送り出してお買い物へ♪
帰りも遅くなったのでおかずを買っておうちへ帰り夕飯・・・
夕飯を済ませて30分もしないうちに、まめ男が咳をしだして
止まらなくなり見る見るうちにブツブツ発疹と止まらない震えで
急いで救急車を呼んで病院へ!><
病院で診察してもらい点滴。結果はアレルギーではないかと言われました。
今まで、これといって食べ物アレルギーもなく何でも食べてきたまめ男ですが
蟹がいけなかったのか、それとも少々傷んでいたのか・・・?
大した事もなく点滴を済ませ夜中に帰宅し、大事をとって次の日は
幼稚園お休み。
金曜日に登園し、元気に週末を過ごし再び月曜日幼稚園。
月曜日元気に登園したと思ったら、インフルエンザのお友達が
沢山出てしまったので、火曜から学級閉鎖に。。。;;
そして学級閉鎖初日の昨日っ!!
まめ男発熱で、見事にインフルエンザ発症してました~ヽ(;▽;)ノ(笑)
なんともバタバタ~でグダグダ~な1週間w
お熱が下がっても来週までは登園できないので、ゆっくり軟禁生活を
満喫します(;´Д`A
どうかインフルエンザ、風邪などにお気をつけ下さい~。



ランキングに参加中です!応援クリックお願いします♪
Twitter始めました♫ui8vegetable
昨年薬膳サイトのリリースに伴い、レシピの材料・工程・出来上がりの
写真のお手伝いをさせて頂きました。
初めての撮影協力で至らない事ばかりでしたが、とても貴重な体験を
させて頂きました!
関係者の皆様、このような機会を頂いてありがとうございました!
携帯とドコモの一部のスマートフォンのみ対応のサイトですが
携帯をお持ちの方は良かったら見てみてください^^
☆こちらから~健康薬膳ごはん

こちらにもレシピを掲載させて頂いてます。
スポンサーサイト
tag : 自家製味噌