2010.12.13
おもてなしにも!彩り野菜ゼリー寄せ♪

地元野菜をふんだんに使った野菜のゼリー寄せ。
彩りも綺麗だし、おもてなしの前菜にももってこいです^^
そんなに面倒ではないし、ゼリーなので詰めてしまえば冷蔵庫に入れて
放置しとけば出来上がりです♪

アスパラ菜 1束
紫芋(細) 半分
金時にんじん 1本
紅芯大根 半分
スナップエンドウ 8本
プチトマト 8個
エビ 8尾
キャベツ 5枚
花柚子の絞り汁 大さじ1
出汁 250cc
ゼラチン 5g
醤油 小さじ1
花柚子の皮 適量
①キャベツは切れないように1枚ずつ剥がして、しんなりする位茹でる。
紅芯大根は5m幅に切る。スナップエンドウ、アスパラ菜はサッと茹でて
水を切っておく。柚子の皮は千切りにしておく。
②エビは殻を取り背ワタを楊枝で取って少量の酒で洗い、軽く茹でる。
③紫芋、金時にんじんは皮を剥いて縦半分に切り電子レンジで加熱し
柔らかくなったら粗熱を取っておく。
④鍋に出汁250㏄入れ火にかけ醤油を加えて沸騰させ、火を消して
花柚子の絞り汁大さじ1を加える。
そこへ粉ゼラチンを加えよくまぜて溶かす。
⑤パウンド型にラップを大きく切って敷き詰めてその上からキャベツを
敷いて、隙間ができないように野菜を詰めていく。
エビの上に千切りにした柚子の皮を散らす。
⑥用意した野菜、エビを詰めたらゼリー生地を流し込み1番最初に敷いた
キャベツで包むように蓋をし、パウンド型に敷いたラップでギュッと包む。
⑦冷蔵庫に入れて2時間~3時間冷やす。
⑧固まったら、ラップごと外してラップに包まった状態で切り分ける。
最後にラップを剥がしてお皿にのせて出来上がり。

中に入れる野菜は、冷蔵庫に残ってる半端野菜でも充分です!
冷蔵庫の掃除にもなるし、見た目も綺麗だし♪
レシピ工程が多いように感じるけど、茹でるのもレンジ調理も
1度に済むので楽チンですよ~^^
和風で出汁と柚子風味も、コンソメでもどちらでも美味しいです。

週末は箱根の温泉に1泊して、とってものんびり出来ました♪
家からは2時間しないほどで着くので、行った日にちょこっと
観光して、早めに宿についてお風呂にのんびり入って^^
たくさん飲んで、たくさん浸かって~。日ごろの疲れを癒しました!
今日から31日まで、頑張れる!!
クリスマスも、もうすぐ~。クリスマスのお料理考えたり
今年はシュトーレンにも挑戦♪早く作らなくちゃ~( ^ω^ )



ランキングに参加中です!応援クリックお願いします♪
Twitter始めました♫ui8vegetable
スポンサーサイト